「2024年03月」の記事一覧(2件)
カテゴリ:スタッフブログ / 投稿日付:2024/03/28 16:25
みなさんこんにちは
ここ最近くしゃみを連発するけど絶対に花粉症を認めたくない事務員Mです。
2024年3月をもちまして、事務員Mは退職いたします。
入社面接の時から「将来は研究の道に進みたいから、ここでは3年間働きます」と退職宣言(?)をしていましたが、それでも採用していただきました。
入社の前月時点ではまだ完成していなかった店内、
出社初日に与えてもらったピカピカの机、
人生ではじめて手にした自分の名刺、
今でも鮮明に思い出せます。
****************
入社して2年目からは大学院に進学し、それに伴って事務員Nが初めての後輩として入社してくれました。
事務員Nは手先が器用で容量も良く、おまけに気配り上手なまさに「しごでき女」です。
クールで飾らない性格だけど、パソコン周りはシルバニアファミリーで溢れています。
今では事務員Yも一緒に頑張ってくれています。
事務員Yは、事務員Nの事務作業スキルと、私のイラレスキルを叩き込んで作り上げられたキメラです。
彼女の周りにはのどかな空気が漂っていて癒しを与えてくれるので、店内の空気清浄機でもあります。
そして、入社当初からお世話になった店長。
店長は寝不足だと目が二重になります。
入社したての頃、「赤いネクタイは特に営業マンって感じがする」と何気なく言ってしまったからか、毎日青のネクタイをしています。
私の机に置かれた仕事依頼のメモ書きに、謎の自画像が書かれていることもありました。
そんなどうでもいい場面も思い出せるくらい、平和で居心地の良い職場を作ってくれました。
****************
大学院との両立のために、リモートにしてほしいだの1ヶ月休ませてくれだの、普通の会社ではありえないほどのわがままを言ってきました。
それでも嫌な顔1つせず、むしろ応援して背中を押してくれた社長と店長、そして協力してくれたスタッフさんたちには頭が上がりません。
4月からは研究に集中する生活を送りますが、
たまにはふらっと遊びに寄りたいし、
いつか何らかの形で恩返ししたい。
そう思える会社に入れたことが、とっても幸せだなあと思います。
終わりと始まり、分かれと出会いの春
みなさんの生活にも幸あれ
カテゴリ:購入に関する情報 / 投稿日付:2024/03/18 15:04
初っ端から漢字を羅列してしまいましたが、なに言ってるかわからない方のために簡単に例えると
まずは外観。ブルーとグレーの外装にアクセントの木目ドア
車2台駐車可能(車種による)、宅配ボックス付き
ドアを開けると左手にシューズボックス、右手にシューズインクローゼット
開始早々両手に花状態。
幼少期から一緒に居すぎて雰囲気が似てしまった腐れ縁の幼馴染(姿見付SB)
包容力抜群で頼りになる先輩(SIC)
主人公を取り合うドキドキ恋愛ストーリーがお好きな方、
この時期 くしゃみ、鼻水止まらない人必見。
SICにバーがあるので花粉付きのアウターを自室に持ち込まず、ここでは先輩に頼ります。
少し幼馴染はこじらせてしまいますが部屋のクローゼットはかさばらず、花粉とも玄関でおさらば
3面採光の明るい18.75帖のLDK
キッチンはタッチレス水栓・深型食器洗浄機・床暖房付で盛りだくさん
さらに断熱、防犯性にも優れた窓電動シャッター(2ヶ所)付なので
急にウイルスが蔓延し街中がゾンビで溢れかえっても安心。
「助けて!噛まれてないから大丈夫!家に入れて!」と言う人物には要注意です。
カワック、ホスクリーン搭載の洗面所
前面棟が無く採光を遮らせないバルコニー
電気は付かずとも陽当たりに助けられる洋室
2Fにある3部屋は全居室2面採光、収納付 廊下にはWICあり
万が一クリスマスの家族旅行に置いて行かれ泥棒の影があっても隠れ場所には困りません。
さらに窓もいっぱいあるので比較的罠は仕掛けやすいです。
高性能設備のすごさ伝わったでしょうか?
小学校徒歩3分、コンビニやスーパー徒歩5分圏内、さらに街区内には児童公園もあり
かなり子育て環境が充実したエリアとなっております。
おしゃれな分譲地、是非一度現地でご確認ください。
間取 | 3LDK |
専有面積 | 98.54㎡ |
築年月 | 2022年6月 |
価格 | 4280万円 |
アピールポイント | 設備、豊富な収納量 |
好きな映画のジャンル | ホラー |